ヘアカラーによる一番の悩みは「髪が傷む」こと。
ヘアカラーで髪が染まる仕組みは、大きく2つの作用からなります。
1つは【髪のメラミン色素を脱色する事(ブリーチ)】もう1つは【染料が髪の中に留まり、発色する事】です。
特にブリーチ作用に関しては、髪の傷みに大きく影響します。
通常のヘアカラーでもダメージを考慮して作られておりますが、ヘアカラーがアルカリカラーと言われるように、アルカリ性のタイプのものが主流となっております。
当店のカラー剤はより髪へのダメージを考慮したアルカリ剤を配合しており、髪表面のphと同じ弱酸性になるように調整されています。※1
そのため、髪に対するブリーチ作用が穏やかで、ヘアカラー特有の匂いも非常に少ないカラー剤となっており、髪の負担を最小限に抑え白髪を染めたいお客様、白髪染をすると傷みやすい毛質の方へお勧めのヘアカラー剤といえます。
※1 ヘアカラー1剤と2剤を混合した際のph